ご相談・ご依頼内容/費用

ご相談・カウンセリングにより、ご相談者様がより良い道をご選択できるよう、サポートさせていただきます。

また、法律問題が全く関係しない問題でも大丈夫ですので、お気兼ねなくお問い合わせくださいませ。

ご相談・ご依頼をご希望のお客様は、以下の費用体系をご確認いただきました上で、本ページ一番下のお問い合わせフォームからご予約をお願いします。

ご相談・カウンセリング

来所相談

・夫婦仲の解決

・これからご結婚されるご予定の方のご相談

・結婚すると法的にどうなるのか知りたい

・離婚したらどうなるのか

・パートナーが浮気をしていたのですが

などなど、パートナーとの件に関するあらゆるご相談が可能です。

相談料金:初回30分無料
     2回目以降 1万円+税(60分)
※延長の場合:3000円+税(15分)
※前後の予定等により、延長ができない場合がございます。
 予めご了承ください。

電話相談

来所相談と同じ内容のご相談を、お電話でも受け付けています。

相談料金:初回30分無料
     2回目以降 1万円+税(30分以内×2回)
※延長の場合:3000円+税(15分)
※2回ご相談は、30日以内となります。

メール/LINEでのご相談

相談料金:2回の往復メール 8000円+税
※1度のメールで質問内容が多岐にわたる場合は、2回分とみなすことがあります。
 その場合、ご回答前に事前に明示いたします。

ご依頼(弁護士業務)

通常のご相談やカウンセリングと異なり、弁護士として法的な活動を行う場合の料金体系です。
※いずれの場合も、固定実費1万円を別途申し向けます。

円満解決の場合

合意書案作成(作成のみ):5万円+税
お客様のご希望をお伺いし、ご意向を反映させた合意書案をお渡しさせていただきます。
1回の修正もサービスで対応しております。

合意書作成(パートナーとの交渉を含む):
着手金 10万円+税
報酬金 10万円+税
※ご同居されている夫婦の場合を念頭に置いています。
 別居中の場合や、今後の別居を前提とする場合など、現在の夫婦の状況等によって費用は異なります。
 詳しくはお問い合わせください。

円満調停申立ての場合
着手金 20万円+税~
報酬金 20万円+税~
出廷日当 1回3万円+税

調停から訴訟に移行する場合
円満調停からの追加着手金 10万円+税~
報酬金 30万円+税~

慰謝料請求の場合

・パートナーが浮気をしていた

・交際相手が既婚であることを隠していた

などのご事情により、(元)パートナーに対して慰謝料を請求する場合です。

着手金 無料
報酬金 獲得金額の16%+20万円+税~

※あくまで慰謝料請求のみの場合です。
 離婚自体や親権に争いがある場合などは、別途費用が発生します。

慰謝料請求を受けた場合

・浮気をしていたのがパートナーに発覚し、慰謝料を請求された

・既婚者であることを隠して交際していたら、パートナーに発覚した

等のご事情により、(元)パートナーから慰謝料を請求された場合です。

着手金 18万円+税~
報酬金 獲得金額の16%+4万円+税~

※あくまで慰謝料請求のみの場合です。
 離婚に伴う他の請求がなされている場合や親権に争いがある場合などは、別途費用が発生します。

※減額保証制度等のご用意もございます。
 お気兼ねなくお問い合わせください。

※分割によるお支払をご希望の場合は、お申し付けください。

ご相談・ご依頼をご希望のお客様はこちら(お問い合わせフォーム)

下記フォームより必要事項をご入力ください。
担当より返信をさせていただきます。

    必須 ご相談内容 ご相談のお問い合わせお見積もりその他
    必須 お名前
    必須お電話番号
    必須 メールアドレス
    必須パートナーのお名前
    必須ご住所
    任意題名  
    必須メッセージ本文  

    ご相談はこちら
    ご相談はこちら